課題つぶし

にとりかかってます。ついさっきからね!
センサ計測システムの構成って課題で、とりあえず馴染み深いスピードガンをやろうかと。
でもこれって趣旨に合ってるのかしら。何かそれてるような気がしてならないよ。
実際にスピードガンもってたら分解して回路とかセンサ周りの構成とか見れるのにね、持ってないや。


どうすっかなー。
実際、適当に概要を述べるだけだったら

一定の周波数の電磁波をスピードガンから出力

物体からの反射波の周波数をスピードガン内のセンサで検知

出力した電磁波の周波数と反射波の周波数から速度を割り出す

あとは7セグLEDなり何なりの数値出力装置に表示

で終わりですよね。
ただこの、「周波数を検知するセンサ」ってのを使ったことがないんでよくわからんのです。
ん・・・?なんか使ったことあるような・・・ないような・・・・。使ったことあるとしても2年か3年のときだな。
んー、このセンサってのを処理できたらもう終わりかね。もうちょっと煮詰める必要はあるんだろうけども。


この課題終わらせればあとは2,3日あれば残りは潰せるね。工学実験のレポートは知らん。忘れたんなもん。